カンタベリー

ナショナル・ヘルス 

ハットフィールド&ザ・ノースとギルガメッシュが合体する形でスタートしたナショナル・ヘルスはカンタベリーのジャズ・ロックの集大成で、言うまでもなくスーパーグループでした。結成は75年でデイヴ・スチュワート(kb)、フィル・ミラー(g)、ピップ・パイル(ds)…

キャメル

キャメルそのものはカンタベリーでも何でもないんですが、77年の「Rain Dance」にはハットフィールド&ザ・ノース解散後のリチャード・シンクレア(b,vo)が参加。78年の「Breathless」まで加わりますし、79年の初来日はデイヴ・シンクレア(kb)も同行するとい…

ソフト・ヒープ

前回がソフト・ヘッドだったんで、今週はソフト・ヒープ。HEADがヒュー(ホッパー)、エルトン(ディーン)、アラン(ガウエン)、デイヴ(シーン)の頭文字をとったのに対しdsがピップ・パイル(元ゴング、ハットフィールド&ザ・ノース、ナショナル・ヘルス…

【火曜はカンタベリーのカ】ソフト・ヘッド

マシーンの黄金期のメンバーだったヒュー・ホッパー(b)とエルトン・ディーン(sax)が、ギルガメッシュのアラン・ガウエン(kb)、デイヴ・シーン(ds)と結成したのがソフト・ヘッドです。ホッパーはこの時期再結成ギルガメッシュに参加するなど多少ロックの味わ…

クワイエット・サン

その昔は全然ピンとこなかったクワイエット・サンですが、マッチング・モールのビル・マコーミック(b)やロキシー以前のフィル・マンザネラ(g)がいたバンドです。現役当時は音源を残せず、マンザネラがロキシーで成功してから元メンバーが集まってレコーディ…

Love Makes Sweet Music

重要5バンド(ソフト・マシーン、キャラヴァン。ハットフィールズ、ゴング、ヘンリー・カウ)はひと通り書いたんで、細かいところを。 "Love Makes Sweet Music"('67,Polydor)は、ソフト・マシーンのデビューシングルでProbeからのファーストが出る以前のも…

ヘンリー・カウ

ヘンリー・カウに関してはよくわからないので、正直どれを挙げればいいのか迷います。靴下ジャケが多いので間違えることが多いのです。フレッド・フリス(g,vo)、ジェフ・レイ(fl,sax,vo)、クリス・カトラー(ds)、ティム・ホジキンソン(kb,sax,vo)、ジョン・…

ティム・ブレイク

どんどんカンタベリーから離れてますが… ゴングのトリップサイドを担っていたシンセ弾きのティム・ブレイクは「You」の後ゴングを離れ、仏Eggと契約してソロを出してます。日本でもキングから紹介されたことがあります。ゴング的なムードは確かに感じられます…

スティーヴ・ヒレッジ

元カーンでケヴィン・エアーズ・グループを経てゴングに参加したスティーヴ・ヒレッジは現在も積極的に活動してる往年のカンタベリアンです。Virginレーベルがプログレ的なアンダーグラウンドな音楽からニュー・ウェイヴ、レゲエにシフト・チェンジした70's…

後期ゴング

アレン、スマイス、ヒレッジ、ブレイクと言う役者の相次ぐ脱退で弱体化すると思われたゴングは、むしろ音楽的に覚醒し言葉を捨てジャズ・ロック的なインストゥルメンタル・パートを強化して生まれ変わりました。中心となったのはピエール・ムーレン(ds)で旧…

中期ゴング

中期と言うのはレイディオ・ノーム三部作の頃です。惑星ゴングから来たキャラクターをメンバーが名乗り、ハチャメチャなストーリー展開の歌詞世界は、初めて接した当時も今もあまりピンときませんが、ティム・ブレイク(syn)、スティーヴ・ヒレッジ(g)、ディ…

初期ゴング

ソフト・マシーンの創設時のメンバーだったオーストラリア人のデイヴィッド・アレンは相当ブッ飛んだ人だったようで、ドラッグ問題、政治的問題から国外追放となりフランスでゴングを結成しています。詩人でセクシー・ヴォイス(スペース・ウィスパーとクレジ…

ギルガメッシュ

カーンの流れでヒレッジのソロ〜ゴングに行く前に、ギルガメッシュを。ハットフィールズの弟バンド的な存在だった4人組ジャズロックで、ハットフィールズのオーディションに落ちたらしいアラン・ガウエン(kb)、フィル・リー(g)、マイク・トラヴィス(ds)にな…

カーン

エッグの前身、ユリエール(アザーチェルと改名)にもいたスティーヴ・ヒレッジは後にゴングに加わる人ですが、それ以前の仕事で有名なのはこのカーン。唯一のアルバム「Space Shanty」('70,Deram)は、昔から日本でも何度も再発されてる(あまり需要があるとは思…

エッグ

ハットフィールズに参加するデイヴ・スチュワート(kb)が組んでいたトリオがエッグです。クライヴ・ブルックス(ds〜後にグラウンドホッグス)、モント・キャンベル(b,vo〜後にナショナル・ヘルス)の3人組。Deram-Novaに残した2枚はクラシカルなオルガンをフ…

9・スパイロジャイラ

純粋なカンタベリーのバンドではないですが、ハットフィールズのノーセッツのシンガーだったバーバラ・ガスキンがそれ以前にいたフォークロックのSpirogyraは、B+C、Pegasus、Polydorに1枚ずつ3枚のLPを出してます。僕はプログレっぽいフォークと言うのが苦…

8・ハットフィールド&ザ・ノース

先週書いたデリヴァリーの再結成がそのままハットフィールズに移行します。キャラヴァンを辞めたリチャード・シンクレア(b,vo)、デリヴァリー〜マッチング・モールのフィル・ミラー(g)、ゴングのピップ・パイル(ds)、エッグのデイヴ・スチュワート(kb)から成…

7・デリヴァリー

順番で行けばハットフィールズですが、その前に母体となったデリヴァリーの事を。キャロル・グライムズ(vo)をフィーチャーしたR&B〜ブルーズ・ロックのデリヴァリーは、68年に結成。初期にはスティーヴ・ミラー(p〜後にキャラヴァン)、ロル・コクシル(sax…

キャラヴァン

先週がワイルド・フラワーズだったんで、今週はキャラヴァン。カンタベリー・サウンド(こういうカテゴライズがあまり意味ないことは重々わかっております)にこだわるとやはり初期、ジェフリー・リチャードソンのviolaが力を発揮する以前(^^)のorgan-oriente…

ワイルド・フラワーズ

マシーンの初代の4人に続いては、大元のグループであるワイルド・フラワーズ(Wilde Flowers)を。音源も復刻されその全貌が明らかになっています。64年に結成され67年に解散。まあ一言でいえばサイケなんですが、ビートナンバーもあります。ここからソフト・…

ケヴィン・エアーズ

ファーストの後ソフト・マシーンを辞め、以後は気ままにやりたい音楽をやった印象があるケヴィン・エアーズは。シリアスなプログレ風もあるけど、本質は飄々とした味わいのsswだと思います。「Bananamour」('73)は名作に挟まれて分が悪いけど、その両者の音…

Out-Bloody-Rageous / Soft Machine

ワイアット、アレンと来て今日はマイク・ラトリッジです。独特の髪型とメガネはこの後もずっと変わりません。オリジナル・メンバーで最後までマシーンにかかわった人。僕の初マシーンは「Bundles」ですが遡っていろいろ聞きましたが、最初は全然でしたけどだ…

Children Of The New World / Daevid Allen

ソフト・マシーンの創設者の一人ですが、バンド始動直後に脱退(というか国外追放)しゴングを結成。「Good Morning」('76)はゴング脱退後、パートナーのジリ・スマイスとスペインのマジョルカ島にて地元のミュージシャンと組んだユーターピとの1枚。この牧…

O Caroline / Matching Mole

人生初カンタベリーは何だったか?と考えると77年の「ヤング・ジョッキー」で渋谷さんがOAしたマッチング・モールの"O Caroline"でした。例によってバンドの説明はほとんどなかったので、こういうメロディアスな曲ばかり並んでるものだと当時の中学生は信じ…