読み返したい100冊〜日本人篇(i)

マイミクのSHINODAさん、風来坊さんの企画に反応。まずは25冊

1・太陽の西・国境の南:村上春樹 

国境の南、太陽の西 (講談社文庫)

国境の南、太陽の西 (講談社文庫)

なぜこれか?と異論はありそうですが、好きなんだからしょうがない。
2・三月は深き紅の淵を:恩田陸
 
三月は深き紅の淵を (講談社文庫)

三月は深き紅の淵を (講談社文庫)

すべての本好きに捧げる、恩田女史初期の傑作。すごい人が出てきたなあ…という印象でした。
3・ナラタージュ島本理生
ナラタージュ

ナラタージュ

だらだらしたぐだぐだした恋愛。これもまた恋愛でしょう。
4・きょうのできごと柴崎友香
きょうのできごと (河出文庫)

きょうのできごと (河出文庫)

何気ない日々のスケッチが愛おしい1冊。関西弁の女子の主人公は、この人の持ち味。
5・新宿鮫・毒猿:大沢在昌
毒猿―新宿鮫〈2〉 (光文社文庫)

毒猿―新宿鮫〈2〉 (光文社文庫)

鮫のシリーズはどれも好きだけど、一つを選ぶと第2作のこれ。
6・覘き小平次京極夏彦
覘き小平次 (角川文庫)

覘き小平次 (角川文庫)

妖怪シリーズもいいけど、これも捨てがたい。小股潜りの又市も登場。
7・警官の血:佐々木譲
警官の血 上 (新潮文庫)

警官の血 上 (新潮文庫)

クロニクル、という言葉にふさわしい警察大河小説。
8・ブラバン津原泰水
ブラバン

ブラバン

ノスタルジックでどこが悪い?と思いつつ辛口の視線がうれしい。
9・ストロベリー・ナイト:誉田哲也
ストロベリーナイト (光文社文庫)

ストロベリーナイト (光文社文庫)

姫川ものの第1作。快調の刑事小説。
10・甲賀忍法帖山田風太郎
甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫)

甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫)

風太忍法帖第1作にして最高傑作。
11・黒く塗れ・髪結伊三次捕物余話:宇江佐真理
伊三次ものはどれも同じくらいいいけど、このへんかな。
12・鎖:乃南アサ
鎖(上) (新潮文庫)

鎖(上) (新潮文庫)

女刑事音道貴子ものの長編。うまいです。
13・ファイアボール・ブルース2:桐野夏生
ファイアボール・ブルース2 (文春文庫)

ファイアボール・ブルース2 (文春文庫)

女子プロの内幕ものでありながら、ある種のハードボイルドだった「1」よりも好み。
14・幽剣抄:菊池秀行
幽剣抄 (角川文庫)

幽剣抄 (角川文庫)

時代ものですが妖怪ものでもあります。短編集。シリーズ化されてますが関連性はなし。
15・火車宮部みゆき
火車 (新潮文庫)

火車 (新潮文庫)

あのラストが… あそこで筆を止める快感。
16・私家版・青春デンデケデケデケデケ:芦原すなお
私家版 青春デンデケデケデケ (角川文庫)

私家版 青春デンデケデケデケ (角川文庫)

60's初期の青春。毒がないのが難点ですが、このロングヴァージョンは幸福になれます。
17・青が散る宮本輝
新装版 青が散る (下) (文春文庫)

新装版 青が散る (下) (文春文庫)

折に触れて読み返す…という事ならこれが一番ではないか。ドラマは見てないので、僕にとってこの原作がすべてです。
18・岸辺のアルバム山田太一
岸辺のアルバム (光文社文庫)

岸辺のアルバム (光文社文庫)

ジャニス・イアンのあの歌が思い浮かぶでしょ。
19・きみの友だち:重松清
きみの友だち

きみの友だち

重松清の涙腺刺激攻撃が冴えわたる一作。落涙必至。
20・葬列:小川勝巳
葬列 (角川文庫)

葬列 (角川文庫)

群像ノワール。文句なし。
21・クライマーズ・ハイ横山秀夫
クライマーズ・ハイ

クライマーズ・ハイ

御巣鷹山に墜落した航空機事故をめぐる地元紙の動きを描いた傑作。作者は警察小説の在り方を変えた人ですが、あえてこれをチョイス。
22・梅安乱れ雲・仕掛け人藤枝梅安池波正太郎
新装版・梅安乱れ雲 仕掛人・藤枝梅安(五) (講談社文庫)

新装版・梅安乱れ雲 仕掛人・藤枝梅安(五) (講談社文庫)

剣客商売」か迷ったのですが、池波正太郎というとまずは「梅安」なんです、僕の場合。
23・ウォークinチャコール・グレイ:干刈あがた
ウォークinチャコールグレイ (講談社文庫)

ウォークinチャコールグレイ (講談社文庫)

昭和30年代の青春もの。辛口です。
24・砂の器松本清張
砂の器(上) (新潮文庫)

砂の器(上) (新潮文庫)

説明不要か。日本地図があるとなおいいです。
25・何者でもない:原田宗典
何者でもない (講談社文庫)

何者でもない (講談社文庫)

売れない小劇場の役者を主人公にした中編集。