song#3
- アーティスト: Steve Noonan
- 出版社/メーカー: Collector's Choice
- 発売日: 2006/02/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ジャクソン・ブラウンのソロデビュー以前の、つまりソングライター時代の代表作に"Shadow Dream Song"と言うのがあります。ジャクソン自身は公式にはスタジオ・レコーディングが未発表の(ニーナ・デモと言われる音楽出版社向けのデモテープが有名です)曲ですが、内省的な歌詞、ドリーミーなarr(カヴァーされるヴァージョンはどれもそういうarrです)でファンの間では人気の曲です。
いちばん有名なのはトム・ラッシュのヴァージョンで、僕は山下達郎の「サウンド・ストリート」でOAされたものがこの曲の初聞きでした。それからスティーヴ・ヌーナン。オレンジ・カウンティのアマチュア時代のジャクソンの古い友人で、パメラ・ポーランドやグレッグ・コープランドと共に地元では知られた人でした。67年にElektraから出た「Steve Noonan」は共作を含め、ジャクソン、ヌーナン、コープランドの3人の曲で占められています。まあフォーキーな人ですが不思議な魅力があります。ヌーナンと言えば、ジャクソンも初期にメンバーだったNGDBの"Buy For Me A Rain"の作者としても知られています。
そしてグレッグ・オールマンが当時の恋人シェールとリリースした「Allman & Woman」('77)にもカヴァーがあります。オールマンはジャクソンとは古くから交流があり、"These Days"もかなり早い時期に取り上げています。
I meant to call her name
I meant to take her hand
I meant to be the same and understandJust what was happening in the evening
Between the princess and the princeI can't be bothered now
And I can't eat or drink
I can't remember how I used to thinkWhat was the song she sang before the morning rang
Bringing the princess to the princeIt's a crystal ringing way
She has about her in the day
But she's a laughing dappled shadow
She's a laughing dappled shadow in my nightIf I could hear her voice
If I could see her face
If I could have my choice I'd be in the placeWhere I saw her last on the evening past
Of the princess and the prince
It's a crystal ringing way
She has about her in the day
But she's a laughing dappled shadow
She's a laughing dappled shadow in my night