kissheeさんのビール

- アーティスト: ビーチ・ボーイズ
- 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
- 発売日: 2012/06/04
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
01.Orange Crate Art / Brian Wilson & Van Dyke Parks (from the album "Orange Crate Art")
02. That's Why God Made the Radio / The Beach Boys (from the album "That's Why God Made the Radio")
03. 星に願いがかなうなら! / 次松大助 (from the album "Animation for oink, oink!")
04. Get on the Right Track, Baby / Georgie Fame & The Blue Flames (from the album "Fame At Last!")
05. Easy Street Shuffle / Easy Street Shuffle (from the album "Days In L.A.")
06. Leaving Las Vegas / Sheryl Crow (from the album "Tuesday Night Music Club")
07. Night Flight / Jeff Buckley (from the album "Live At Sin-é")
08. Title Song / The Black Crowes (from the album "Live")
09. Walking On / Steve Winwood (from the album "About Time")
10. サムシングオブミュージック / 風博士 (from the album "SOMETHING OF MUSIC")
11. 月と太陽 / 矢野顕子×上原ひろみ (from the album "Get Together - LIVE IN TOKYO")
12. Still I Dream Of It / The Beach Boys (from the album "Adult Child"[bootleg only])
正直現在のBB5には、あまり期待してなかったのです。ブライアン復活とか言っても、記憶の中にある色あせない60's〜70'sのBB5の素晴らしさをリスナーとして、多感な頃に体験してるわけですしね。でも(2)や(1)、そして(12)を聞くと違うのかも?と考えます。(2)は本当ポップスの黄金律というか王道です。(1)はこんなによかったっけ?って感じ。フェイムの(4)は、思わず一杯ひっかけるって感じになりますね。軽やかなそれでいて深みがある歌声とorgan。(5)も知らない人たち。スティーリー・ダンからの影響が濃いです。もはや懐かしさすら感じさせる(6)に続いてゼッペリンのカヴァー曲。これも知らなかった(&よかった)。クロウズの濃い(8)にも、ウィンウッドの涼しげなvoにもビールが似合います。kissheeさんのツイートやコメントを読んで以前から気になってたのが風博士。坂口安吾ですね。思ってた通りの音と歌声でした。