【月曜の女たち(再)】ビヴァリー・マーティン

フォーク系のsswジョン・マーティンの奥さんだった人です。60'sにはビヴァリーの名前でアイドル系の女性シンガーでしたが(正月のめでたい曲は今朝挙げました)、結婚後はジョン&ビヴァリー・マーティンとしてIslandに2枚のLPを出してます。80年頃にはジョンと別れて音楽活動からも遠ざかってたのですが数年前からまた歌い出したようです。
ジョン&ビヴァリーの「Stormbringer!」('70)はウッドストック録音でリヴォン・ヘルムやジョン・サイモン、ハーヴェイ・ブルックスが参加していた曲もありました。”John The Baptist”は、英国と米国のいいところがミックスされた名曲だと思います。この文芸臭漂うジャケット写真は、Hiroshiの名前がクレジットされてます(同じIslandのフリーの「Fire And Water」も同様)が、渡英した元リンド&リンダースの加藤ヒロシ(ちなみに百恵ちゃんのロンドンレコーディングの現地コーディネーターで加藤がやってたジョーと言うバンドの絡みで元クリムゾンのゴードン・ハスケルが「イミテーション・ゴールド」に参加)ではないか?と勝手に根拠なく妄想するのも楽しいです(時期的な事はわかりませんが)。

とまあこんな愚にもつかん事を今年も書いてゆきますので、本年もよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=2AQ5e4bzfNg
https://www.youtube.com/watch?v=OR7cT5xHK7E