【名曲リレー634】why#2

■Oh Woman Oh Why / Paul McCartney('71)

71年に入るとポールとリンダは「Ram」の録音に入りますが、先行シングルとして出たのが”Another Day”でした。実際は「Ram」と同じ頃の録音ではなく、もっと以前に完成してたらしい。名義はポール・マッカートニー、NYでヒュー・マクラッケン(g)、デニー・シーウェル(ds)、リンダ(kb)らとレコーディングされたもの。覚えやすいメロディーもさることながら、主人公の毎朝風呂に入って、髪をぬらし〜というくだりを説明する歌詞が、歌いやすくて気持ちいいです。そのB面”Oh Woman Oh Why”こそもっと語られるべき曲な気がします。71年と言うとスワンプロックのブームの真っただ中で、ジョージあたりはそのあたりにどっぷりつかってましたが、多分ヒュー・マクラッケンのルーズなスライドの入ったこの曲こそ。ポール流スワンプ・ロックだったのかもしれません。途中に入った拳銃のSEは本物だったそう。

https://www.youtube.com/watch?v=XHnD2ZiXxKo