LAナゲッツ1

■Where The Action Is 〜 Los Angels Nuggets 1965-68:VA(Rhino:7R2519759-US)

Where the Action Is: Los Angeles Nuggets 1965-1968

Where the Action Is: Los Angeles Nuggets 1965-1968

ディスク:1
1. Riot On Sunset Strip (The Standells)
2. You Movin' (The Byrds)
3. You I'll Be Following (Love)
4. Dr. Stone (The Leaves)
5. Go And Say Goodbye (Buffalo Springfield)
6. Zig Zag Wanderer (Captain Beefheart & His Magic Band)
7. Gentle As It May Seem (Iron Butterfly)
8. Candy Cane Madness (Lowell George & The Factory)
9. If You Want This Love (The West Coast Pop Art Experimental Band)
10. Baby, My Heart (The Bobby Fuller Four)
11. All Night Long (The Palace Guard)
12. It's Gonna Rain (Sonny & Cher)
13. For My Own (The Guilloteens)
14. Take A Giant Step (The Rising Sons)
15. One Too Many Mornings (The Association)
16. Time Waits For No One (The Knack)
17. Take It As It Comes (The Doors)
18. Pulsating Dream (Kaleidoscope)
19. Tripmaker (The Seeds)
20. The People In Me (The Music Machine)
21. Saturday's Son (The Sons Of Adam)
22. Eventually (The Peanut Butter Conspiracy)
23. Swim (Penny Arkade)
24. The Third Eye (The Joint Effort)
25. Girl In Your Eye (Spirit)

LA周辺のガレージ・バンドなどを集めた4CDの1枚目。割とビッグネーム多し。スタンデルズの(1)はヤダモンの歌に似ている。バーズの「Preflyte」からの(2)とラヴの(3)のメドレーが実にスムーズ。(6)は若きライ・クーダーが参加したBuddahからの「Safe As A Milk」('67)から。サン・ディエゴ出身のアイアン・バタフライはニュー・ロック〜アート・ロックの代名詞だが68年の「Heavy」からの(7)は、シンプルなガレージ・ビートがおもしろい。gのダニー・ワイスは後にライノセロスへ。フィート以前のローウェル・ジョージのファクトリーの(8)はザッパのStraightから93年にリリースされた67年の発掘音源。dsはリッチー・ヘイワード。(9)はWCPAEB。名前は知ってたけど音を聞くのは初めて。意外とポップだしGS風味もあるフォークロック。テキサスからLAへやってきたボビー・フラー4に続いて衛兵のコスチュームのバンド、パレス・ガードの(11)はキャッチーなナンバー。12弦がまぶしい。dsはエミット・ローズとか。ソニー&シェールの(12)はあと一息かな。タジ・マハールライ・クーダーの共演となったライジング・サンズは66年録音。(14)は何とゴフィン=キング作。さりげなくクーダーのスライドがなっている。ドアーズの1枚目からの(17)もここに入ってると妙に落ち着く。クリス・ダロウ(g,vo)とデイヴィッド・リンドレー(g,vo)がいたカレイドスコウプの(18)は意外とまともな音だった。シーズの(19)はスカイ・サクソンの下世話なvoがel-pで薄められる感じ。(20)はミュージック・マシーン。ネオGSの20Hitsはこのバンドから影響大とみた。ピーナット・バター・コンスピレイシーは、ラヴ・ジェネレーションタイプの男女混声voで(22)はメカニカルなgが結構カッコイイ。硬派な(24)は無名の5人組。(25)はスピリットのインド風ナンバー。