2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

[アルバム・レヴュー]Best Of Yvonne Elliman

急にイヴォンヌ・エリマンが聞きたくなったのは、少し前に見た「サタディ・ナイト・フィーバー」の中で流れていた”If I Can't Have You”のせいだ。Bee GeesのGibb兄弟が書いたその曲は、映画のサントラのメガヒットの流れを組んで、#1となったが、ディスコ曲…

a:荒井由実(あらい・ゆみ)

ssw。1954年東京出身。 多摩美大在学中の72年にsswとして”返事はいらない”で、デビュー。 76年にキャラメル・ママ〜ティン・パン・アレイの松任谷正隆と結婚、松任谷姓を、名乗るまでの4年間で、オリジナルアルバム4枚をリリース。 その後松任谷由実として、…

大晦日

今年一番の寒さで午前中から雪が降り初雪となりました。年越しというか、年末があまり楽しく感じられなくなったのは、いつ頃だろうか。 雑務に追われて今年の12月は、あっという間だった。格闘技にも紅白にも興味ないなあ(でもマツケンサンバは話の種に見て…

[読書]「夜のピクニック」一位に

そういえば「本の雑誌」選出の年間ベストに恩田陸の「夜のピクニック」が1位で選ばれてた。これは素直に嬉しい反面、そこまでの作品だったかなあ?とも思ったりして。 失われてしまった青春時代を誰もがいつくしむのね。

[雑記]ポケモンセンター

ポケモンセンター・ナゴヤに行ってきた。これは夏休みからの果たされなかった約束の一つ。僕は前に一度見に行った事あったけど、Kは初めて。CMでやってるので知ってはいたろうけど、オアシス21に入って、店を見つけると狂喜。いきなり「ゲットだぜ!」 大し…

[猟盤]

・A Song For Me:Family (Mystic:MYSCD170-UK) ・Bandstand:Family (Mystic:MYSCD173-UK) ・It's Only A Movie:Family (Mystic:MYSCD174-UK) ・Fairport Convention (Polydor:0682912-EU) ・Action Packed/The Best Of Capitol Years:Richard Thompson (Ca…

[猟盤] Amazonより

・The Very Best Of Cat Stevens (UTV:3145413872-US) 1531t ・The Best Of Yvonne Elliman (B0002868-02-US) 1093t ・Backcomb'N'Beat/Dream Babes Vol.3:VA (rpm:RPMUK) 1807t ・The Rotter's Club:Hatfield & The North (Caroline:CAROL18342-US) 1313t

[映画]151 ■■ わたしのグランパ('03日本)

監督:東陽一 主演:菅原文太、石原さとみ、平田満、伊武雅刀原作は筒井康隆で、刑務所がえりの初老の男と孫娘がおりなす物語。孫の石原さとみ(これがデビュー)の視線で語られている。途中まではなかなかいいが、安易なファンタシーになってしまったので、…

[猟盤] 

・Live At Deeply Vale Festival'78:Steve Hillage(Ozit:OzitCD781−UK) @アマゾン・マーケット・プレイス最近問題(?)のCaimanより購入。遅かったけど、しっかりしてた。 BBCライヴと「Live Herald」の間を埋める時期のライヴで相変わらず弾きまくる。 好み…

[読書]■■■追跡者・幽剣抄:菊池秀行(角川文庫)

シリーズ第2作。といっても同じようなトーンでまとめられた時代怪異譚、というだけで、関連性はない。”逢魔ヶとき”の鮮やかな切り口は圧巻。

[読書]■■青空感傷ツアー:柴崎友香(河出書房新社)

柴崎友香の3作目。傲慢な美しい女友達につきあって、失恋癒しツアーに出た優柔不断な性格の主人公がくよくよ悩んだりする話。例によって痛快な関西弁が流れる一本だけど、他の3つに比べると、僕はこれが一番あかんかった。 但し装丁は、素晴らしい。

[映画]150 ■■ 幸福の鐘('03日本)

監督:SABU 主演:寺島進、篠原涼子、塩見三省、鈴木清順、西田尚美SABU監督と言えば圧倒的なスピード感の映像が印象的だけど、これは主人公(寺島)の台詞を極力配し(眼で芝居する)、ゆったりとしたペースで淡々と進む。オフビートな北野武映画的な、演出…

[映画]149 ■■■ 鏡の女たち('03日本)

監督:吉田喜重 主演:岡田茉莉子、田中好子、一色紗英、室田日出男、山本未来吉田喜重14年ぶりの作品は、ミステリアスな1本。 失踪した実の娘ではないかと思われる女性は、記憶を失っていたと言う設定。三世代に渡る母、娘、孫の物語。演劇的で、台詞回しも…

決めました

今メインは、teacupのautopageなんだけど、来年早々はてなをメインに切り替えようかと。 ただいま準備中。 よって来年から、タイトルもwasted timesにもどります。 このbeautiful peopleのシリーズも一度解体して再開します。コンテンツは従来どおり、見た映…

柴崎友香

小説家。1973年大阪出身。 「文藝」をホームグラウンドに活躍中。エンターテイメントではなく、新しいタイプの私小説かな?デビュー作「きょうのできごと」が行定勲監督で映画化されたことによって、幅広く(でもないか)知られるようになった。どれも関西弁…

サウザー、ジョン・デイヴィッド(John David Souther)

ssw。1941年アメリカ、ミシガン州デトロイト出身。 この30年で4枚のソロしか出してない、寡作なssw。 同じくデトロイト出身のGlen Freyと組んだLongbranch Pennywhistleは、Amosというカリフォルニアのマイナーレーベルから出た、Pre Eaglesのレア・アイテム…

コバーン、ジェームズ(James Coburn)

俳優。1928年アメリカ、ネブラスカ州出身。 02年11月に心臓麻痺のため亡くなっているが、その男くささに今もって魅了される 。この時代の俳優らしく、西部劇からキャリアはスタート。「荒野の七人」で見せたナイフ投げの名手ブリット(モンキー・パ…

ゲンズブール、シャルロット(Charlotte Gainsbourg)

女優。1971年イギリス、ロンドン出身。 母は女優、歌手のジェーン・バーキン(英)、父は歌手、俳優のセルジュ・ゲンズブール(仏)という「濃い」両親の元に誕生。デビュー作はドヌーヴ主演の「残火」で子役だった。ティーンスターとして人気を博したのが「なま…

クローニン、ケヴィン(Kevin Cronin)

ロック・ミュージシャン。1951年アメリカ、イリノイ州出身。 REO Speedwagonのvo,g。オリジナルメンバーではないが、Croninなくしてはバンドの成功もなかったろう。バンドは67年にイリノイ州シャンペーンで結成。早くからマネージメント契約を交わしていたの…

京極夏彦(きょうごく・なつひこ)

小説家。1963年北海道出身。 94年のデビュー作「姑獲鳥の夏」以降圧倒的な存在感でミステリ界を席巻。本筋、脇道を含め、知識の渦のような作風だけど、不思議と難解な感じはない。一部でレンガ本とも揶揄される講談社ノベルズ版は、分厚さで群を抜くが、読み…

片岡礼子(かたおか・れいこ)

女優。1971年愛媛県出身 出てる作品はよっぽどじゃない限り、無条件で見るというのは、限られた数人だけど、片岡礼子もその1人。週刊朝日の表紙を飾ってデビュー。 初めて見たのは、SMクラブの女王様、鈴木砂羽との共演になる「愛の新世界」(ここではホテト…

恩田陸(おんだ・りく)

小説家。1964年宮城県出身。 ミステリからSF、ファンタシー、青春もの、耽美ものまで幅広い作風、引き出しの多さが魅力。作家である以前にヘヴィな読書家である事は、多方面への造形の深さからもうかがい知れる。 デビュー作の「六番目の小夜子」は、後にTV…

エアーズ、ケヴィン(Kevin Ayers)

ロックミュージシャン。1944年イギリス、ケント州出身。 元Soft Machineという経歴や、Robert Wyatt、Mike Oldfield、Steve Hillageらと交流があった事から、プログレの棚にある人だが、正体はやはりsswだろう。 The Wilde Flowersが Soft Machineに移行した…

宇江佐真理(うえざ・まり)

作家。1949年北海道出身。 時代小説のジャンルで近年注目されてる人。95年「幻の声」にて第75回オール読物新人賞を受賞して作家デビュー。髪結いで岡引の伊佐次を主人公にした連作シリーズが人気が高い。時代小説の中でも市井の人々の悲哀を描いた作品が多く…

い1-イーストウッド、クリント(Clint Eastwood)

俳優、監督。1930年アメリカ、カリフォルニア州出身。 現代アメリカ映画最高の俳優兼映画監督の1人。デビュー当初は売れない大部屋男優だったが、TVシリーズの「ローハイド」、セルジオ・レオーネ監督のマカロニ・ウエスタンで人気を博し、帰国。 その後、早…

[beautiful people f 音楽]ドン・フェルダー(Don Felder)

ギタリスト、1947年アメリカ、フロリダ州出身。 74年にイーグルスに参加。ジョー・ウォルシュと共に後期のバンドのカラーを染めた、ハードなギターワークでバンドサウンドに大きく貢献した人。 地元フロリダで数々のバンドを経験、マンディ・クインテ…