For What It's Worth
スティーヴン・スティルスの誕生日なんでバッファロー・スプリングフィールド時代の代表曲を。これは67年にLAのサンセット・ストリップでのヒッピーを中心とする若者の暴動を歌ったトピック・ソングで後に多くのカヴァーが生まれました。ゼッペリンがステージで取り上げた事もありましたし、近年のハートのアン・ウィルソンが自身のユニットでやってるカヴァーもその流れでしょうか? ステイプル・シンガーズやラッシュも考えたんですが、南ア出身のR&Bシンガーのミリアム・マケバの70年のカヴァーにしましょう。僕はWarner/Repriseのサンプラーで知りましたが、"Pata Pata"('67)のヒットで知られる人です。