kissheeさんセレクト

今回はサントラを意識したとかで、いつもと雰囲気が違います。

  • ②”蘇州夜曲”は李香蘭山口淑子)が主演した戦前の映画「支那の夜」の挿入歌で、畠山美由紀が歌うけだるいヴァージョンはなかなか味があります。
  • Rei Harakamiという人は全く知らなかった。エロクトロニカと言われる音楽にも門外漢ですが、なんだかゴングのティム・ブレイクがシンセでやってた世界に近いような気もします。妙に気持ちよく、心が騒ぐ。

Red Curb

  • ⑤同じようにFenneszの音も70’sのプログレ(ジャーマンロックとか)を通過したような感じ。これもなんか不安にさせるような音楽で、それでいて美しい感じもあります。
  • ⑥(僕にとっては)懐かしのエディ・リーダーなんだけど、変わってない。初来日だったか、クアトロで見たライヴは、バブルの頃で軟派なリーマン風カップルにあふれた実に不快な光景が満ち溢れ、それだけにリーダーのイメージが悪くなってしまった事を、今になって申し訳なく思ったりする。”Prayer Wheel”はいい曲だ。
  • ⑧Fishing with Johnの”11月の秘密”はアイディアの勝利。この虫の声だけでもう十分な心地よさです。
  • ⑪Jiang Xiao-Qing, Zhang Jia-Bei, Zhao Yiによる”春一番”はキャンディーズのカヴァー。サントリーの烏龍茶のCM曲ばかりをあつめたものから。これも妙に心に残ります。

kissheeさんの解説はこちら