#3〜鬼太郎、瀬戸内の映画、サーフ音楽のことなど

3月4日 ニャルマーにて

Candy-O

Candy-O

H*1:この前は鈴木茂の話してた*2でしょ?帰ってから旦那さんにその話してたら、どうも噛み合わないんですよ。戦争で南方行ってたとか、島根の出身とか、で、よくよく聞いてみたら、旦那さんは、水木しげると間違えてたらしく、大爆笑でした。

F*3はっぴいえんどは東京のバンドだったはずなのにって…佐野史郎*4の陰謀か(^^)

R*5:僕は水木しげると言えばカラーの鬼太郎*6だけど、Fさんって白黒の鬼太郎世代でしょ?

F:うっすらと覚えてる。白黒といえば、「悪魔くん」や「河童の三平」も白黒だったな。この辺はほとんど覚えてないけど。そういえばこの前、ウエンツがやった実写版を借りてきたけど、途中で挫折した。


H:あたし見ましたよ。

R:あれは無理あるなあ。ねずみ男*7とか。猫娘田中麗奈はハマり役だったけど。

H:田中麗奈って最初の時*8からどんどんきれいになってるね。あたしは「がんばっていきまっしょい*9好きなの。真野きりな*10もかわいかったよ。

(こんなにあったとは知らなかった…)

F:あれはいいねえ。青春ものの成功するキーワードは地方にあり、という事を昔盛んに言ってたような気がするなあ。特に瀬戸内は、尾道シリーズありでしょ。

R:大林監督のあのシリーズは大人になってみるとキツイ。「さびしんぼう」は中学の時に見たからよかったんであって、大人が見るもんではないと思うよ。

F:納得。熱心な大林ファンには怒られそうだけど… 「さびしんぼう*11はあのテンポにノレなかった。

H:「時をかける少女*12や「転校生」*13は、リメイクもされたんでしょ? ラストが違うのかな?

F:見てないなあ、そこまでは。新尾道三部作*14までだなあ。あと観音寺舞台の「青春デンデケデケデケデケ」はよかった*15

H:ちっくんがかわいかったなあ(^^) そうそうちっくん(林泰文)って偽松坂って言われてるんだって。似てるから(笑)

F:言われてみれば似てる。あの映画でキーとなる曲は、ヴェンチャーズの"Pipeline"だったね*16。この前サーフコースターズ買ったというHさん、どう?サーフものは?

Pipeline

Pipeline


笑える!

H:あたしの場合は「パルプ・フィクション」経由のサーフ・インストだから。あんまりわからない。ただディック・デイルにはハマりましたヨ。


オリジナルのサーフィンものって結構へなちょこなんですよね。ルーター*17とか。でもああいうのもなじむといいかなあって気もする。単純で。

R:あの曲*18は「アド街」でかかってたからそっちの印象も強い(^^) テレ東は「なんでも鑑定団」の"Help"といい、ちょっと困る(脳内インプットのせいで)。

F:「突ガバ」*19の"A Hard Day's Night"というのもあった。

突ガバまでyou tubeにあるとは… おかわりシスターズが懐かしい。
R:ビートルズって権利関係むずかしかったんでしょ?

F:昔は絶対だめだったみたい。だからEDWINのCMは日本のバッド・ボーイズの完コピって噂。

MEET THE BAD BOYS(紙ジャケット仕様)

MEET THE BAD BOYS(紙ジャケット仕様)

H:そのCMはなんか別の番組で見たことある。ジーンズ履いていくやつでしょ。

F:オリジナルじゃないけど、あれがビートルズ(のカヴァー)初体験でした。「TVジョッキー」って「スーパー・ジョッキー」(知ってるでしょ)の前の番組なんだけど、日曜昼の。土居まさるが司会の、それ見てると絶対かかった。

R:そのCMは見たことないけど、「TVジョッキー」はかすかに覚えてる。「奇人変人」とかあった?

F:そう。土居まさるという人はもともとラジオの人だったから、進行もラジオの深夜放送っぽいところがあった。アシスタントが相本久美子だった。

R:「スーパー・ジョッキー」のテーマ曲聞くと、日曜がもうあと少しで、学校ヤだなあって感じだった。「笑点」のテーマになるともうダメか…って感じで。

H:うちでドイマサルと言えば、料理の方でした(^^)

F:"I Don't Like Monday"って感じね。

H:あれを"哀愁のマンディ"と邦題つけたのはダメだねえ。

哀愁のマンデイ

哀愁のマンデイ

R:月曜って仕事とか学校が始まるから、こういうタイトル結構あるでしょ。ニュー・オーダーの"Blue Monday"、カーペンターズにもあったね。雨と土曜はイヤみたいな。

H:"Rainy Days And Mondays"。でもあたしは雨も月曜も好きだった(^^)

F:バリー・マンに"Too Many Mondays"というのも。あとタツローの"Monday Blue"。フリートウッド・マックの"Monday Morning"はあまり関係ないかな。

レイ・イット・オール・アウト

レイ・イット・オール・アウト

GO AHEAD! (ゴー・アヘッド! )

GO AHEAD! (ゴー・アヘッド! )

H:バリー・マニロウは関係ないね。

F:あれは人の名前でしょ。バリー・マニロウ好きな人が昔職場にいて、女の人なんだけど、結構追っかけてるの。いろいろ。

R:会社の上司の奥さんは今でもクリフ・リチャードの追っかけだそう。新聞に投書もしてるとか。

H:韓流の追っかけみたいね。バリー・マニロウって昔化粧品のCM曲やってたでしょ。コーセーかノエビアの。あの曲好きだった。

F:"Some Kind Of Friend"ね。あれを"3回でブレイク"と言い張る友人がいた(^^)

R:ソラミミに出せば? ホール&オールの"Maneater"*20の"Only Come At Night"を"オレ困らない"とか。

F:坂井アナのジョーク・ボックス*21か。

H:あたしはエルトン・ジョンの"Sad Songs"の"Turn Them On Turn Them On"を
"(道場破りが)頼もう頼もう"ってのが好きだったなあ。

R:あった、あった。

*1:昨日愛車を楽勝の場所で擦って凹んでる花粉症のヴェテラン紅一点。最近読んだのは黒田研二の「カンニング少女」

*2:はっぴいえんどなんて書かないでほしい。はっぴいえんどのCDの店頭からの撤去は愚策です

*3:愛車はもうボロボロの20年来の花粉症持ち。最近読んだのは誉田哲也の「ジウ」シリーズ

*4:俳優。松江出身。はっぴいえんどニール・ヤングクトゥルーものにも造詣が深い

*5:愛車はもっぱら家族が乗っている、花粉症超初心者。最近読んだのは「深夜食堂」第3巻

*6:貸本時代の「墓場の鬼太郎」って世代ではありません

*7:大泉洋が演じた

*8:サントリーの「なっちゃん」が最初かな。このCMは好きだった

*9:敷村良子の原作小説の映画化。76年の松山を舞台とした女子ボート部の青春。誰ひとり可愛くないのに奇跡に愛おしい傑作

*10:最近はどうしてるのか?ピーター・グリーナウェイ監督作品にも出演。目力あり

*11:尾道三部作のトリをつとめた奇妙なファンタジー富田靖子の白塗りメイクとか藤田弓子のドタバタとか結構イタい

*12:尾道三部作の第2作。原作は筒井康隆のジュヴナイルSF。原田知世が主演した角川映画版は意外にも根強い人気あり。僕はそれほどでもないけど

*13:原作は山中恒で、小林聡美尾美としのりが入れ替わる話。これATGなんですよね

*14:「ふたり」「あした」「あの夏の日〜とんでろじいちゃん」

*15:芦原すなおの大作の忠実な映画化。素晴らしい

*16:オリジナルはシャンテイズ

*17:"Let's Go"単純明快さがうれしい。あのリフはカーズの同名異曲へ引用されました

*18:"Misirlou"のこと

*19:突然ガバチョ」は80's初めの関西の人気番組。笑福亭笑瓶の名前を一躍広めた。司会は笑福亭鶴瓶と長江健二

*20:80's半ばにはこういうモータウン・ビートがチャートを席巻しました。きっかけはフィル・コリンズの"You Can't Hurry Love"かな

*21:全米トップ40(ラジオ日本)の人気コーナー