2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

エーメン・コーナー

アンディ・フェアウエザー・ロウ(vo)を中心としたカーディフ出身のバンド。歌声はソウルフルでブルー・アイド・ソウル的で、Deram時代は"Gin House Blues"など渋い曲が多い。レーベルをImmediateに移して,"Half As Nice"が#1('68)になった頃は、甘いルックス…

◆While You See A Chance / Steve Winwood ('81)

W

いつ聞いても元気になれる曲って誰にでもあると思いますが、僕の場合はこれ。何度助けられたことか!印象的なシンセのフレーズはすごくウィンウッド的です。全部一人でやりました。

◆Whisper To A Scream / Icicle Works ('84)

W

アイシクル・ワークスはこの曲しか知らないけど、ネオアコというかギターポップ風味もあってなかなかカッコイイ。やっぱりUKの好きな曲は83~85年に集中してるなあ。

Against The All Odds

84

■Against The All Odds / Phil Collinsテイラー・ハックフォード監督の同名映画(「カリブの熱い夜」)の主題歌で、ソロ・アーティストとして存在感を高めたフィル・コリンズが起用され、#1となったバラード。映画は全然やったけど曲はいい。

【水曜インスト】Nostalgia Of Island / Tatsuro Yamashita

今日は寒いんで、逆にトロピカルものを。僕はこういう南国志向はほとんどないのですが、78年に出た「Pacific」に限っては例外で愛聴しておりました。ちょうど山下達郎的には「Go Ahead」の頃か。CBSソニーが後にAOR~フュージョン的な戦略を仕掛けるのに反応…

大木さんに教わったクローヴァー

マギー・ベル誕生

最近3と4の2in1CDをオーダーしましたが、これは3の1曲目でした。シャウター系の女性voのバンドは苦手やけど、クロウズがOKなのは何でだろう?

ジョン・エサリッジ誕生日

近年のマシーンの動画を貼ります。ソフトワークスからソフトウエア(逆か?)になって結局ソフト・マシーンに戻ったの? ある意味伝統芸能です。

【火曜日の女】リア・カンケル

ママ・キャス・エリオットの妹で、ザ・セクションのドラマーのラル・カンケル元夫人(その後カンケルはニコレット・ラーソンと再婚)のリア・カンケルといえば、70's後半から80'sに出した2枚にもAORテイストなアルバムで知られてます。スティーヴン・ビショッ…

Afternoon Delight

76

■Afternoon Delight / Starland Vocal Bandジョン・デンヴァーのレーベルから出てる事で、当時ロック・ファンから相手にされてなかったスターランド・ヴォーカル・バンドの#1ヒット"Afternoon Delight"('76)は本当にいいメロディです。2組のカップル(1組は…

アンボイ・デュークス

デトロイトから登場したガレージ風ハードロック。中心メンバーはgtrのテッド・ニュージェントでジョン・ドレイク(vo)をフィーチャーした"Journey To The Center Of Mind"('68,Mainstram)は唯一のヒット。とにかくメンバーチェンジが多いバンドで、この後カク…

160004■■白熱('73米)

監督:ジェゼフ・サージェント 出演:バート・レイノルズ、ジェニファー・ビリングスレイ・ネッド・ビーティ、ボー・ホプキンス白熱 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2013/04/24メディア: DVDこの商品…

ボウイ死す

【月曜80's】Just Like Gold / Aztec Camera        

スコットランドのインディー、Postcardからデビューしたアズテック・カメラのデビュー曲('81)。もちろんPostcard時代は公式にCD化されてないんで初めて聞きますが、心地よいギターポップ。このあと同じインディーでももう少し大きなRough Tradeと契約してち…

After The Glitter Fades

82

■After The Glitter Fades / Stevie Nicksスティーヴィー・ニックスの音楽性にカントリー・ロック的な部分があるとは思えないんで、「Bella Donna」からのこの曲はprod'erの意向でしょう。意外とうまくはまってます。こう言った音が聞かれなくなった82年なので…

ハーブ・アルパート

ジェリー・モスとのA&Mレーベルを作った人。60'sのティファナ・ブラスと言えばまずこれ。 そしてキリン・シーグラムのCMにつかわれたこれ。

ロッド・スチュワート誕生日

ロッド・スチュワート誕生日なんで、10曲選びました(年代順) ・The Day Will Come ('65) ・I've Been Drinking ('68~ with Jeff Beck Group) ・Street Fighting Man ('70) ・Cut Across Shorty ('70) ・Tomorrow Is Such A Long Time ('71) ・Stay With Me (7…

After Midnight

70

■After Midnight / Eric ClaptonJ.J.ケイルのナンバーを取り上げたクラプトン曲。初ソロ「Eric Clapton」に入ったものでまだまだ歌う事に慣れてない初々しい感じ、更にスワンプロックに浸ったばかりという感じ。#18という高チャートは予想外、ケイルのオリジ…

風にくちづけ

12■Whirlwind / Andrew Gold ('78,Asylum) Whirlwindアーティスト: アンドリュー・ゴールド出版社/メーカー: Rhino/Elektra発売日: 2012/02/07メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログ (1件) を見るアンドリュー・ゴールドの4th。ニュー・ウェイヴ的…

■■野良犬('49日本)

監督:黒澤明 出演:三船敏郎、志村喬、淡路恵子、木村功野良犬[東宝DVD名作セレクション]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2015/02/18メディア: DVDこの商品を含むブログを見る

サムシンズ・ハプニング

11■Somethin's Happening / Peter Frampton ('74,A&M) Somethin's Happeningアーティスト: ピーター・フランプトン出版社/メーカー: Universal Music LLC発売日: 2015/02/28メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログ (1件) を見る次の次が「Comes A…

モーズ・アリソン

名前を知ったのはボニー・レイットがらみだったか?ピーターさんの放送でした。 レモ・フォーもやった"7th Son"。 ザ・フーでおなじみ"Young Man Blues"(とんかつ和幸のヤングマンかつを思い出す)

アーサー・アレキサンダー

この人はストーンズがカヴァーした"You Better Move On"('61)で知られた黒人シンガー。意外と甘い歌い口。マッスル・ショールズから登場したヒット第1号が先の曲という。ビートルズは"Anna"('62)を取り上げるなど本国以上に英国で人気があった。 ジェリー&ザ…

Addicted To Love

86

■Addicted To Love / Robert Palmer 一世風靡したロバート・パーマーの#1ヒット。無表情で演奏するAdicted girlsが印象的。リー・マイケルズの"Do You Know What I Mean"が元ネタだと昔から主張するも同意あまり得られず。http://www.firstpost.com/bollywood/…

もりばやしみほ

ハイ・ポジのもりばやしみほが声を当てた、Eテレ(という呼び名ではなかった、あの頃)の「プチプチアニメ」の「ジャム・ザ・ハウスネイル」の歌。ハイ・ポジでは、ファニーな声でエロいうた歌ってた人とは思えないくらい、イノセント。

グッバイ・クリーム

10■Goodbye / Cream ('69,Polydor) グッバイ・クリーム(紙ジャケット仕様)アーティスト: クリーム出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック発売日: 2014/05/28メディア: CDこの商品を含むブログを見る解散後に出たクリームのラスト作。ライヴとスタジオ…

スティーヴ・アライモ

後にマイアミのTKレーベルを作る人。”Every Day I Have To Cry”('63)はなかなかポップで聞きやすい。NY出身のだけど、メキシカンな名字。モジョ・メンに従兄弟がいた。

【金曜はカヴァー】Paper Sun

sitarやfluteが入ったトラフィックのサイケな68年のデビュー曲です。これをカヴァーしたマーメイズは、デイヴィッド・ゲイツが書いた"恋のドライブイン"で知られるガール・グループ。68年なんでこの種のグループの旬はとうに過ぎてるのですが、これが最後の…

Add Some Music To Your Day

70

■Add Some Music To Your Day / Beach Boys 69年の大傑作「Sunflower」に収められた音楽賛歌。ヒッピーでサイケな時代にまったくそぐわなくチャート的には振るわなかったけど、70'sBB5を愛する者にとってはこのBrother/Reprise第1弾は金字塔です。#64。

南佳孝誕生日