【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】34・Thrasher / Neil Young('79)

今もまだ現役と言うすごい人。バッファロー・スプリングフィールド〜CSN&Y〜ソロと言うキャリアの中で、フォークロックからグランジまで(その間テクノ、ロカビリー、カントリーを経由)幅広いジャンルを網羅した人。どの曲を貼ってもいいけどやはり70's。転…

【土曜はゴフィン・キング】 I Couldn't Say No

GK

前にも書いたことありますがコニー・スティーヴンスの声ってかわいいよねえ。歌詞がストレートに入ってこない分、ヴィジュアル的なものを気にしない分、曲と声の良さだけで勝負できる洋楽のアイドル・ポップス(ガールもの)は素晴らしい。日本の場合こうは行…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】33・This Time / Bryan Adams('83)

今から思えばかなり初期のヒットですけど、白Tとジーンズが似合う人、ブライアン・アダムスと言えばこの痛快なポップロックです。「Cuts Like A Knife」から3枚のシングルがヒットしましたがこれが一番好きです。https://www.youtube.com/watch?v=XqxLt5KWDik

【名曲リレー662】burning#2

■Burning Sky / Bad Company('77)ハッピ姿のポール・ロジャーズの姿にちょっと引いてしまったバッド・カンパニーの4枚目タイトル曲。僕はリアルタイムでこれが初バドカンだった記憶。当時はハードロックの中に入ってましたが、ぜったい違うなあとなけなしの…

【金曜パブロック】ウィンキーズ

ヒプノシスの有名な海パンジャケットのせいで、ニュー・ウェイヴなイメージをもたれるウィンキーズは、イーノのバックをやってた事もあって、カフェ・ジャックスとかオーケストラ・ルナのような音を想像しますけど、ストーンズタイプのロックンロールからフ…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】32・Ripdad / Walter Rossi('76)

当時も今もどの程度認知度が合ったのかわかりませんが、ウォルター・ロッシというギタリストがおりまして、泣きの情感あふれるgをたっぷりきかせてくれました。この曲は76年のデビュー作「Walter Rossi」に入ったインストで、確か「ヤング・ジョッキー」あたり…

【木曜は81年もの】Orchestral Manoeuvres In The Dark

OMDは無機的なテクノポップばかりでなく、温かみを持ったメロディー曲を交えたりもします。3枚目「Architecture & Morality」に入った"Souvenirs"はその最たるものでしょう。Virgin参加のDindiscからのリリースでジャケットはいつもの穴あき変形ジャケでした…

【名曲リレー661】down#3

■Burning Down The House / Talking Heads('83)正直トーキング・ヘッズって良くわからない作品が多いバンドの代表です。デビューからずっとSireレーベルですが、フォノグラム時代のイメージ(これが一番強く「Remain In Light」の凄さに参った時期)とワーナ…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】31・Spaceship Superstar / Prism('77)

ヴァンクーヴァー出身のプリズムのデビュー作に入ったこの曲は渋谷陽一さんが「ヤング・ジョッキー」でかけてくれました。レーベルがAriolaだったのであまりプッシュされなくて残念。アメリカン・プログレ的なシンセの使い方がポップでメロディアスで、当時の…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】30・Snowbird / Anne Murray

リリースがCapitolだったので日本では東芝EMIが、オリビア・ニュートン・ジョンやヘレン・レディらとMORと言う括りで(3人とも音楽性は見事に違いますが)売り出したアン・マレーです。"Snowbird"('70)は初期のヒット曲で軽快なメロディーが印象的な曲です。…

【和ものの水曜日】マジカル・パワー・マコ

日本のロックのアヴァンギャルドなやつはほとんど知らないのです。「マジカル・パワー・マコ」('74)はマコというマルチプレイヤーがダビングを重ねて作った音楽で、今聞けばそんなに難解でもないんですが、難しい言葉で語られる事が多かったんでてっきりそう…

【名曲リレー660】down#2

■Lay Down / The Strawbs('72)ストローブスって不思議なバンドですよね。暗めのフォークロックという印象だった「Witchwood」の頃と比べるとこの"Lay Down"はぐっと明るくなっています。ポップなメロディーではありますが、アレンジの問題であって根本的には…

【火曜はカヴァー曲のカ】Tin Soldier

もちろんスモール・フェイシズの熱い曲がオリジナルです。トッド・ラングレンが一人でやったカヴァーもありますが(あれでこの曲を知った)、検索してて、フォーリナーのルー・グラムがソロでやったヴァージョンを発見。意外とよかった(オルガンないけど)。8…

【70's懐かし映画地獄】7・ブラジルから来た少年('77米英)

70c

ナチの残党が今も生き延びて復活の為に新たな計画を練っている〜という話は「オデッサ・ファイル」「マラソン・マン」などで描かれてますがアイラ・レヴィン原作の本作もそう。リアルタイムでは劇場未公開でTV放映されましたが、ソフト化は早く、ハヤカワか…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】29・Sunglasses At Night / Cory Hart('83)

モントリオール出身のコリー・ハートのこの曲は結構ヒットしましたね。日本でもラジオでよくかかってました。カナダ版リック・スプリングフィールドみたいな感じなのかなあ。イントロはユーリズミクってますね。https://www.youtube.com/watch?v=X2LTL8KgKv8

【名曲リレー659】falling#3

■Falling Down / Joe Walsh('74)ライヴでやった形跡はあまり見られませんがアコースティックとエレクトリックな感じが上手く混ざった名曲。コーラスでドン・ヘンリーが参加。ジョーとロン・グライネル(ds〜元SHFバンド)二人での演奏で、ジョーはds以外の楽器を…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】28・Lookin' / Bush('70)

ジョー・ウォルシュ脱退後のジェームズ・ギャングにそろって参加するロイ・ケナー(vo)とドミニク・トロイアーノ(g)がそれ以前に参加していたのがこのブッシュで同じABC/Dunhillに1枚LPがあります。特に素晴らしいわけでもない(^^;アーシーなハードロックです…

【続ウルトラな日々】第四惑星の悪夢

セブン、第43話 このシリーズ書くのにテキストとしてるのが映画秘宝の別冊の研究読本なんですが、同誌のセブンの事前人気投票ではメトロン星人の回に続いて堂々の2位というのがこのロボット長官出てくる後期のエピソード(どちらも実相寺監督)。予算がない…

【月曜の女たち】ジョアン・マッケル

78年にUAに1枚LPを出して消えたジョアン・マッケル(Joanne Mackell)の事なんで覚えてる人いるでしょうか。背の高いパンツルックの女性のポートレイトのジャケット。大半が自作のsswですが音は骨太のロックンロール。ダック・ダン(b)、エド・グリーン(ds)らが…

【ニチヨーロピアン】フランソワ・ブレアン

70's終りに仏Eggと言うレーベルからデビューしたkb奏者のフランソワ・ブレアン。Eggは当時キングがリリースし、ティム・ブレイク(ゴング)がいた事からプログレ系と言う印象でしたが、文字通りのプログレッシヴな音楽のレーベルで実験的な作風はニュー・ウ…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】27・Signs / Five Man Electrical Band('71)

「店の看板(Sign)には長髪、ヒッピーお断りと書いてる〜」と歌われる"Sign"を#3までヒットさせた5MEBは、これもまたトップ40ファンにはおなじみのオタワ出身の5人組。中心となってるのはレス・エマーソン(vo)です。この曲は90'sに入ってテスラがカヴァーし…

【名曲リレー658】falling#2

■I'm Falling / The Bluebells('84)スコットランドのブルーベルズはマクラスキー兄弟を中心としたバンドで当時はアズテック・カメラの弟バンド的に言われてました。ネオアコと言っても様々なバンドが合ったんです。ただアルバムを1枚しか残せなかったのは残…

【名曲リレー657】catch#3

■Catch Me Now I'm Falling / The Kinks('80)キンクスはどっかで聞いたことあるような曲のリフを使って別曲を作ることに長けてます。さすがヴェテラン。”Jumping Jack Flash”のリフを借りながら出来上がったのは全く違う感じのロックンロール。アメリカを主…

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】26・Going Down The Road / The Painter('73)

Elektraに1枚LPがあるカルガリー出身のペインターです。西海岸風でもありますがこういうちょっと重い感じの曲もあります。全然有名やないんですが、どなたかご存知の方いますでしょうか?https://www.youtube.com/watch?v=EWZN7CXpoJc

【土曜はゴフィン・キング】Yours Until Tomorrow

GK

オリジナルはディオンヌの妹、ディーディー・ワーウィックだそうですが、ここではアーマ・トーマスのヴァージョンを。濃厚なニュー・オーリンズ臭がいい感じです。https://www.youtube.com/watch?v=5z6BVxuxBCY

【カナダからの手紙〜カナディアンの50曲】25・One Fine Morning / Lighthouse('71)

大阪万博のカナダ館で来日してたと言う話のライトハウスは、トロント出身の大所帯のブラス・ロックです。何故か英盤がロジャー・ディーンのジャケットになる(Vertigoだしね)「One Fine Morning」からのタイトル曲は、カッティングされるgがカッコイイ、ゴ…

【名曲リレー656】catch#2

■Catch Us If You Can / Dave Clark Five('65)”若さをつかもう”だっけ?デイヴ・クラーク・ファイヴは原盤権などクラークが所持したため、節操のないリイシューは避けられた半面、CDそのもののリリースがしょぼくなってしまってブリティッシュ・ビート再評価…

【金曜パブロック】ミッキー・ジャップ

レジェンド(Legend)というバンドを70's初めに組んでましたミッキー・ジャップは、その頃はイマイチピンとこなかったのですが、70's後半にソロになってStiffから出した「Juppanese」('79)はパブロックらしい言葉遊び満載です。prodはニック・ロウとゲイリー…

ブラックウッド

*ブラックウッド傑作選(創元'78) 01「序」 02「いにしえの魔術」 Ancient Sorceries 03「黄金の蝿」 The Golden Fly 04「ウェンディゴ」 The Wendigo 05「移植」 The Transfer 06「邪悪なる祈り」 Secret Worship (John Silence 1908) 07「囮」 The Decoy 0…

【木曜は81年もの】クィーン

81年にリリースされたクイーンのベスト盤「Greatest Hits」が2000円と安かったのはセールスが見込まれる事を考えての還元価格だろうと思ってましたが、曲数が多くて音質が悪いという事を考慮してのものだったという事を今井智子さんが書かれてて、それは知ら…